|
 |
●国産車メーカー・ブランド |
 |
最近になって急激にリコールの案内が増えている国産車メーカーですが、サイトでの案内も充実しています。ほとんどのメーカーがリコールに至らない対策についても案内しています。
■リコール等情報(トヨタ)
年ごとにわけてリコール届出の若い順に掲載されています。1999年からの情報があります。
http://toyota.jp/recall/
■リコール関連情報(日産)
ディーラーから連絡するのが日産のリコールに対するスタンスですが、「リコール/改善対策」ページにて確認できます。サービスキャンペーンについても確認可能です。
http://www.nissan.co.jp/RECALL/
■リコール情報(ホンダ)
1997年からの情報があり、車体番号から該当するリコールや改善対策があるかどうか検索する機能も用意されています。
http://www.honda.co.jp/recall/
■リコール・改善対策情報(マツダ)
簡素なレイアウトですが求められる情報量としては他社と同じです。1999年からのリコール情報と改善対策情報が閲覧できます。
http://www.mazda.co.jp/recall/
■リコール等一覧(三菱)
社会問題と認識された三菱ですが、取り組みに関する骨子を冒頭に掲載して信用回復に励んでいます。検索システムを備えており、またリコール等の情報は2000年からリストされています。
http://u-cfc.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/ListRecall.do
■リコール・改善対策情報(スバル)
スバルには一時期リコール隠しが問題視された時期がありました。1998年からの情報が掲載されますが、車種ラインナップは多くないのでリストアップ数も30程度です。
http://www.fhi.co.jp/recall/main.htm
■リコール等情報(スズキ)
セニアカー関連の情報からトレイルブレイザーの情報までが同じページに掲載されているのが特徴です。1999年からの情報が掲載されています。
http://www.suzuki.co.jp/cpd/koho_j/recall/
■リコール・改善対策情報(ダイハツ)
ディーラーなどからのDMで連絡するルールになっているので簡潔なスタイルになっています。1999年からの情報が掲載されています。
http://www.daihatsu.co.jp/info/recall/
一つ上へ
|

|
|