HOME > 2005 > LEGEND_FUGA_BMW3
 



 時代との対峙 - BMW740i
   2009/05/17
 ギャランフォルティス一挙試乗
   2009/04/12
 クラスレスなセカンドカーを買った
   2008/10/13
































500万円前後のセダン選び
レジェンド・フーガ・3シリーズを徹底比較2005/06/02


レジェンドはハイテックカー
レジェンドフロント(クリックで拡大)全長×全幅×全高は4,930×1,845×1,455(mm)。長さはラージクラスに届かんとするが、2,800mmのホイールベースはこのクラスにおいてやや短い。室内幅1,515mmとフーガより20mm不利な値だが、あまりにわずかな差であり、実感するのは無理だろう。フーガよりも100mm以上も短い室内長(インパネからリアシート後端まで)は、較べて乗れば実感できるかもしれないが、ホンダらしい視界の開けたクリーンな運転環境のおかげで、この点に不満が上がることはないだろう。

レジェンドサイド(クリックで拡大)レジェンドのスタイリングはまさしくFFのそれである。Aピラーの延長線より後方に前輪軸が位置しており、キャブフォワードなスタイリングと相まってやや前方につんのめる印象を与える。しかしながら今回のテスト車両はダーク系のカラーで、長めのフロントオーバーハングも気にならなかった。タイヤ外径も非常に大きく安定した走りを感じさせる。5mに届きそうな全長がそうは見えないのは、そこまで長くしても伸びやかに見えないという点において問題だ。

レジェンドリア(クリックで拡大)リアから見たスタイルが、あらゆる角度の中でもっとも安定感を得られる。ブレーキランプは一見すると単円のように見えるが、実は二重丸配列になっており、テールランプONで外側が光り、ブレーキングで中央が光る。この豊かなボリュームのテールは、特にバックする際の後方視界を妨げるが、オプションで後方カメラが用意されている。テールエンドで聞くエキゾーストサウンドは、NSXにも通じる非常に乾いた良いトーンだ。ドイツ系の音といえば通じるだろうか。

レジェンドエンジン(クリックで拡大)レジェンドの目玉の一つは、最高出力が300馬力に達するエンジンだ。ホンダのチャレンジ精神は、昔から監督官庁に対しても発揮されてきた。300馬力出ているかどうかよりも重要かもしれない。スロットルペダルの効き具合はステアリング、ブレーキなどの操作感に調和して穏やかなセッティングになっている。奥まで踏み込まなければフル加速状態には移行しないので、ほとんどの場面で300馬力を実感することはないだろう。

レジェンドはフロントがダブルウィッシュボーン、リアがマルチリンクで、アルミを多用した高級なサスペンションを持つ。ステアリングギア比は少し操舵に対してスローだが、操舵感は軽すぎず重すぎず。回転の軸やステアリングホイール自体がぶれたりたわんだりしないところは、精度の高さとして感覚に訴えてくる。ギアレシオがスローなことで微調整が効くため、かなりの車幅ではあるが安心して狭い場所をすり抜けることができる。

ブレーキは停止寸前に与えられる乗員への負担が少ないのが美点だ。特に制御機構は与えられていないのに、乗員の姿勢が前方にのめり込まないところが素晴らしい。かなり立派な4ピストンキャリパーを与えられた結果と思われるが、最高の剛性を出すためかブレーキパッドとキャリパーが一体型になっているらしく、パッド残量が規定に達したときの交換費用を想像すると不安になる。現在、販売店サイドでは適用例がないため詳しいことはわかっていないそうだが、オーナーに不利なルールになっていなければと少々案じる。

運転操作に関する全体的なバランスとしては他車よりもコンフォート方向に位置づく。タイヤの影響も大きいと思われるが、3速3,000rpmで限界の8割くらいになるコーナーでは、SH-AWDをもってしてもタイヤのブロックがよれてコーナー外側に躙(にじ)るのを感じた。セッティングが目を吊り上げた走りを拒絶しているが、この穏やかなセッティングが、雨天や雪上での走行時にこそメリットになるはずだ。



レジェンド(クリックで拡大)


ドアロックは、カードキーを持ったままドアノブを握れば開錠でき、カードキーごとにシート位置の記憶を変えられる。カードキーに触れないままブレーキペダルを踏みつつイグニッションスイッチを捻るとエンジンが始動する。すると輪郭のはっきりしたメーター類が、昼夜を問わず発光する。それではライトを付け忘れそうだが、オートライティング機能も標準装備される。ライトくらいは自動化されたとしても、ステアリングホイール上にまであふれ返るスイッチ類をすべて自動化するのは難しい。ところがレジェンドには音声認識機能があり、発声によってもナビゲーションなどにコマンドを与えられるのである。車間制御型クルーズコントロールやナイトビジョンでアクティブセーフティーを充実させ、運転に関して本流でない操作はクルマ側からサポートしようとするレジェンドを、走りの評価だけで判断するのは賢明ではない。家族の信頼をさらに厚くするツールとして、レジェンドの価値は非常に高いレベルにあるといえる。

<<

1 2 3 4 5 6

>>

取材記事一覧へ


関連リンク

レジェンド@Hondaホームページ
フーガ@日産自動車ホームページ
3シリーズセダン@BMW Japan


 


Yahoo! JAPAN
Web検索
サイト検索




Copyright © 2005-2009 元◇318MT将軍 blog E-mail:webmaster@kntauto.com(全角の「@」はスパム対策)
Spuned by Web Spreader Rev. 2.00.00 - Developed by Hyper-barn Corp. - 最終更新日: 2009/08/09