|
 |

ブロガー向けスカイライン発表会報告
元スカイラインオーナーが報告(許可を得て転載)。 | 2006/11/25 |
■
新型12代目スカイライン(V36)ブロガー向け発表会(その1)

17:30 受付開始

すでに会場には多くの“ブロガー”がクルマの回りでたむろしている。
想像したよりも普通の人たちで日産側も胸を撫で下ろした事だろう。
開演迄の間スタッフと歓談する。残念ながら胸のカードには“STAFF”としか書かれていないから何の担当の方かは不明。
20:00 開演

1 趣旨説明
ネット上での情報交換の社会的認知度を認めた日産は今回の“ブロガー向け発表会”を他社に先駆けて初めて開催した旨を説明される。
今日に至る迄のメールでのやり取りでの事等(突然だったこととか)反省点が多々合った事等簡潔に説明をうける。
2 訴求ポイント説明
セグメント チーフ プロダクトスペシャリスト(長いね)大澤氏より開発のポイント等をプレスインフォメーションに準じて説明。
この大澤さんと言う方の『気合いを入れて創りました』という台詞がアドリブっぽくて気に入りました。
3 CFの試写
キャラクターとして起用されたのは渡辺謙とイチロー。共に日本から世界へ進出して活躍する姿がスカイラインにかぶるのだそうです。
都合4本の映像はシンプルで“絵”としては綺麗です。
しかしご両人ともこの車に似合っているとは言いがたいと言うのが率直な感想です。
後でスタッフの方にそう言ったところ『渡辺謙さんはFUGAにお乗りですし、イチローさんはスカイラインクーペに!』ということでございました。(差し上げたものではないということです)
4 クルマを観ながらスタッフとの交流会(?)
個人的な質問を用意していたのでここでスタッフの方におうかがいしました。



●ターゲットは?
《開発スタッフの弁より》 三種類の方々を想定ターゲットにしています。
1.先代(V35)をお乗りの方
2.ケンメリユーザーだった方
3.スポーツセダンがお好きな方
上記で50?60代の方々だそうです。
●誰と何処へ何をしに行くクルマですか?
明確な回答を得られませんでした。
そういえばCFの中でも『あてもなく走りたくなる・・・』ような下りがあった気がします。
エネルギー問題がとりだたされる昨今、行き先も無いまま化石燃料を消費していいのでしょうか?
キャディーバック4バッグ積めると言われているので、まあ年齢層考えてもゴルフ場くらいでしょうね。
●セダンは売れないのか?
日本はセダン受難の時代だそうでもっぱら北米での販売を主体にするのだという説明でした。
こんな時代でもゴルフ場の駐車場はセダンの展示場です。世界中のセダンが一同に揃っているのはいまやここだけ?
●ライバル車は?
レクサスIS。とおっしゃってましたが昔からトヨタマークツー(現行X)ですよね?
『それには絶対負けません』の言葉に事実上のライバル関係を感じてしまいましたよ。
正直、それぞれが上のグレードのプラットフォームを流用しているあたりも(これはFUGA)事実上成り立ちは同じですしね。
その他楽しい会話をしてお土産貰って帰路につきました。

取り急ぎ流れを報告いたします。
次回以降総括のパンチを入れたいと思います。
取材記事一覧へ
|

|
|