HOME > 新車・新技術ニュース > トヨタ自動車、より電動領域の増えたプリウスの大臣認定を取得
 



 時代との対峙 - BMW740i
   2009/05/17
 ギャランフォルティス一挙試乗
   2009/04/12
 クラスレスなセカンドカーを買った
   2008/10/13
































トヨタ自動車、より電動領域の増えたプリウスの大臣認定を取得
2007/07/25

トヨタ自動車(株)(以下、トヨタ)は、プラグインハイブリッド車「トヨタプラグインHV」を開発し、国土交通省より大臣認定を取得した。これはプラグインハイブリッド車の公道走行を可能とする初めての大臣認定である。

「トヨタプラグインHV」は、トヨタが培ってきたハイブリッド技術をベースに、2次電池の搭載容量を増やすことにより、モーターのみでの走行(以下:EV走行)可能距離を拡大するとともに、充電装置を付加することで、家庭用電源からも充電可能な機能を備えている。従来のハイブリッド車と同様、エンジンとモーターを併用しているため、EV走行可能距離の拡大により、市街地のような短距離走行の際は、ガソリンを消費しないEV走行機会の増大が可能である。
これにより、燃費の向上による、CO2排出量の削減や化石燃料の消費抑制、大気汚染の防止に加え、深夜電力の使用により、電気代も含めたトータルの燃料代が安くなるといった経済的な効果も期待できる。
電気自動車が航続距離やコストの面などで課題がある中、電気エネルギーを自動車に活用する取り組みとして、プラグインハイブリッドは、今後の有望な技術と考えている。

今後トヨタは、「トヨタプラグインHV」の国内での公道走行試験を8台の車両で実施し、EV走行の航続距離と電池容量の最適値の検証、および政府の排出ガス・燃費試験法策定に向けた各種データ収集を行うとともに、プラグインハイブリッド車の普及・電気利用促進の方策を検討していく。
なお米国・欧州においても、今後、公道走行を実施する予定である。

トヨタは、プラグインハイブリッドを、環境対応における将来のコア技術と位置付け、引き続き鋭意開発を進めていく。

以上、ニュースリリースより

コンセントに挿すからプラグインなんですかね?サブタイ的に取り上げるほどでもない気がします。
それはさておき、先日慶応大のエリーカ開発スタッフから、マルチヘッドランプの認定がLS600hの登場まで受け付けられず、結局設計を変えたというハナシを聞きました。形式認定ではなく「大臣認定」というのもなんだか腑に落ちないポイントですが、どうも国土交通省は腐乱していると思います。だってさ、あいつら査察と称して航空旅客機ただ乗りしてるし(氷山の一角)w(元3)


スペックや動画の案内など、くわしくはこちら


前のニュース <<

>> 次のニュース



キーワード関連ニュース
 '07/09/20 トヨタ自動車、「TOKYO MOTOR SHOW 2007 開幕直前プレイベント」を実施
 '07/09/03 トヨタ自動車、小学校高学年向け社会科学習用小冊子を発行など
 '07/07/13 トヨタ自動車、IAAF世界陸上の公式車両として「プリウス」134台を提供
 '07/06/12 トヨタ自動車、新世代のエンジン動弁機構「バルブマチック」を開発
 '07/06/07 トヨタ自動車、ハイブリッド車の累計販売台数が100万台を突破


キーワード関連記事
 '05/10/02 2005 東京モーターショー会場評価

 


Yahoo! JAPAN
Web検索
サイト検索




Copyright © 2005-2009 元◇318MT将軍 blog E-mail:webmaster@kntauto.com(全角の「@」はスパム対策)
Spuned by Web Spreader Rev. 2.00.00 - Developed by Hyper-barn Corp. - 最終更新日: 2009/08/09