|
 |

クラスレスなセカンドカー選び
クラス感の希薄なクルマ二台が対決する | 2006/03/23 |

■はじめに
港北エリアには多様なカーライフがある。大きな一台を家族で使う。子供が家を出て、セダンを買った。旦那がクルマ好きで911を買ったが一家での移動はホンダバモス。もちろん、クルマに費用を奪われたくない子育て基礎編実践中の家族の選択として、中古の小型ミニバンというのもあるし、それは誰かから否定されるべきものではない。
今回は、あくまでもボク自身が「オレ流」のセンスで選んだ二台。そして、縛りとして「妻も運転する」のが条件。外観にイイモノ感があるクルマは他にもあるが、より個性の強いクルマとなると、この二台に絞られてしまった。もう一台、スイフトスポーツという、曲がりではRX-8よりも速いとWeb上で噂されるクルマも俎上に載せる予定だったが、このクルマは買うなら絶対にMTであり、「妻も運転する」にはふさわしくなく除外した。個人的な話になるが、ボクの妻は中型バイク海苔の割に、MTとなると2速までしか運用できず、過去にボクの愛車、318i(MT)のオンボード燃費を、ずいぶん走って安定した11km/lの値から一気に8.5km/lまで落としたことがある。
そんなことで家庭内に余計な種火がくすぶらないよう(笑)、セカンドカーはATにしとけばいいんですよ。スポーツカーを買うなら「一家での移動はホンダバモス」もうまい選択だと思いますよ。
今回も、ひとつの指標となるよう買い方を用意した。どちらかが優秀であるなら、せっかく対決と銘打っていることもあり、勝敗を判定したいと思う。
取材記事一覧へ
|

|
|